看護部研修会『公開講座』のご案内

23年度はハイブリッド開催とします ※地域の看護職の皆様も参加頂けます

 皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃は大変お世話になり、厚く感謝申し上げます。

 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、看護部研修をオンライン開催と致しましたが、今年度は「会場参加」と「Zoomを使用したWeb参加」を併用するハイブリッド方式での開催を企画しております。

研修参加費は無料となっております。下記の予定で開催致しますので、ぜひとも皆様のご参加をお待ち致しております。

              一般財団法人永頼会 松山市民病院
              看護部長 上岡由美子

・下記からお申込みいただく前に、オンライン会議「ZOOM」が利用可能であることをご確認ください。
 事前動作確認を希望される方はお知らせ下さい。後日連絡致します。

・全て【土曜日の13時30分~14時30分】に専門看護師/認定看護師の講義を配信致します。

開催日 時間 テーマ/講師 申込期限
6月17日 13時30分~14時30分 救急外来トリアージ
救急看護認定看護師
6月9日
7月29日 13時30分~14時30分 スキンケア スキルアップ編(演習のため会場参加のみ)
皮膚・排泄ケア認定看護師
7月21日
8月19日 13時30分~14時30分 アセスメントの先へ ~輸液の基本~
クリティカルケア認定看護師
8月11日
10月21日 13時30分~14時30分 認知症高齢者と睡眠について
認知症看護認定看護師
10月13日
11月18日 13時30分~14時30分 尿路感染を防ごう 膀胱留置カテーテル管理
感染管理認定看護師
11月10日
12月16日 13時30分~14時30分 今日から始める糖尿病合併症の看護
糖尿病看護認定看護師
12月8日
2024年1月20日 13時30分~14時30分 慢性の病を持つ人の体験理解
慢性疾患看護専門看護師
1月12日

*7月29日 は演習のため、会場参加のみとなりますのでご了承ください

公開講座お申込み

お申込みの前に個人情報保護方針をご一読ください。
研修資料は用紙での配送は行っておりませんので、ご了承ください。

    氏名[必須]

    ふりがな[必須]

    勤務先[必須]

    メールアドレス[必須]

    携帯番号[必須]

    受講希望[必須]

    6月17日 救急外来トリアージ

    7月29日 スキンケア スキルアップ編 (演習のため現地参加のみ)

    8月19日 アセスメントの先へ 〜輸液の基本〜

    10月21日 認知症高齢者と睡眠について

    11月18日 尿路感染を防ごう 膀胱留置カテーテル管理

    12月16日 今日から始める糖尿病合併症の看護

    2024年1月20日 慢性の病を持つ人の体験理解

    その他
    ご意見、質問など

    送信確認

     上記送信内容を確認し、個人情報の取扱に同意します。

    ※申込確認メールが届かない時は、メールアドレス誤入力の可能性があります。ご注意下さい

    お問い合わせ先
    〒790-0067 愛媛県松山市大手町2丁目6‐5
    一般財団法人永頼会 松山市民病院 現任看護師教育委員会
    代表TEL:089-943-1151 

    PAGEのTOPへ

    PAGEのTOPへ

    ご利用者別メニュー