TOPICS
現在お知らせはありません
特色
当科は中枢神経系(脳・脊髄)を始めとし、末梢神経系、骨格筋系などの器質的あるいは機能的な疾患を対象とする内科系の専門診療科です。
心療内科や精神科とは全く異なる診療科です。
対象疾患・治療
症状としては運動麻痺やしびれ、意識障害、けいれん、頭痛、めまい、もの忘れなどであり、疾患名としては脳血管障害(脳卒中)、脳炎・髄膜炎、てんかん、片頭痛、各種神経変性疾患(パーキンソン病、アルツハイマー型認知症、脊髄小脳変性症など)、多発性硬化症、種々の脊髄疾患、末梢神経疾患、重症筋無力症や筋疾患などが代表的なものです。
私共は出来るだけ、迅速な診断と適切な治療を行うよう心がけています。
施設認定
- 日本神経学会教育関連施設
医師紹介
-
部長波呂 敬子(はろ けいこ)
- 卒年
- 1999年
- 資格
- 総合内科専門医、神経内科専門医・指導医、老年病専門医・指導医、日本認知症学会専門医・指導医
- 専門領域